ホームページ更新
今日は、一日パソコンの前に座ってました。
いつも、何かしら動いているのでじっとパソコンの前にいるのが辛い。
過去に門井工務店が施工した建物の写真を整理してみると「色んな事してたなぁ」実感します。
だから、建築屋は楽しい!
その写真も、後日ホームページに更新します。
門井工務店 ホームページ、ブログ担当より
http://www.geocities.jp/yosinori1223jp/
建築日誌です。ホームページhttp://www.geocities.jp/kadoi919/
今日は、一日パソコンの前に座ってました。
いつも、何かしら動いているのでじっとパソコンの前にいるのが辛い。
過去に門井工務店が施工した建物の写真を整理してみると「色んな事してたなぁ」実感します。
だから、建築屋は楽しい!
その写真も、後日ホームページに更新します。
門井工務店 ホームページ、ブログ担当より
http://www.geocities.jp/yosinori1223jp/
今日、テラス工事が完成です。
木組みは、ビスを使わず込み栓などを使い組みました。
材質は、檜(一部 杉)を使いました。
また、写真では表現できませんが、木の独特な良い匂いがします。
門井工務店 ホームページ、ブログ担当より
http://www.geocities.jp/yosinori1223jp/
昨日(2005.6.14)、台所改装工事が完成しました。
工事の内容は、システムキッチンの入れ替え、タイルからキッチンパネルへの張替えです。
システムキッチンはIHヒーターと食器洗い機を付けたため、別途電気工事が必要。
写真の撮り方が下手であまりよく写っていません。(すいません)
門井工務店 ホームページ、ブログ担当より
http://www.geocities.jp/yosinori1223jp/
今日は、テラスの解体作業をしていました。
鉄骨の解体で、写真を掲載するのもちょっと…。
そこで、先日から始まった外部改装工事の屋根の葺き替えが、完成したのでその写真を掲載します。
工事の内容は、以前あったコロニアルをはがし、瓦を葺く工事。
この瓦は平板の瓦で、今まで主流だった和瓦とは変わってデザインもすっきりしてます。
しかも、瓦どうしをふっくでひっかけ瓦自体も釘で留めるため、地震がきても瓦が飛ぶことがないようになってます。
門井工務店 ホームページ、ブログ担当より
http://www.geocities.jp/yosinori1223jp/
先日から工事をしていた、仏壇が完成しました。
この後、施主の家に行ってこの仏壇を納めますが、
納めた所の写真は、都合によりブログに載せることは出来ません。
門井工務店 ホームページ、ブログ担当より
http://www.geocities.jp/yosinori1223jp/
今日は、雨戸の敷居交換をしました。
建ってから、年月が経っていることもあり腐ったための交換。
それにしても、最近は雨ばっかりなので、工事が進みません。
今日も、雨の為午前中で工事中止です。
門井工務店 ホームページ、ブログ担当より
http://www.geocities.jp/yosinori1223jp/